オランダ・ベルギーの旅 5
オランダ・ベルギーの旅 5
フォーレンダムを後にして、風車が立ち並ぶツァーンセ・スカンスに立ち寄ったのですが、生憎の雨模様なので早々に切り上げ、アムステルダムに戻り、お客様のリクエストにより、ムッフィーの専門店に立ち寄りました。
ムッフィーは、オランダではナインチェ、と呼ばれているようです。
日曜日だったのですが、ラッキーなことにお店は開いており、お客さまはたくさんのグッズを購入し、その後で運河めぐりの船に乗ったのですが、これが大失敗。
日本語のヘッドフォンもなく、女性船長に、「空いた席にばらばらに座りなさい!」、と指示され、ろくな解説もできずに観光することになりました。
夕食は、近くのサンドイッチ屋でサンドイッチの簡単なもので済ませました。
***続きます***
オランダ・ベルギーの旅 4
オランダ・ベルギーの旅 4
アムステルダムから来るまで30分ほど車を走らせると、アイセル湖に面した小さな村、フォーレンダムに到着します。
この村は、かつては漁村だったのですが、アイセル湾が大堤防で封鎖されたために、魚の代わりにアムステルダムを訪れる観光客を呼びこむことになったとか。
村に到着すると、観光客でごった返していましたが、その中をゆっくりと車を走らせて駐車場に入り、町の写真館で民族衣装をまとって記念写真を撮り、魚のフライを食べさせてくれるファーストフードのお店で昼食にしました。
「それ以外に何があるの?」、と言われると、実は何もないのです。
***続きます***